ニンニク増し増し油少なめ

保卒が書くブログ

公共アウトプット⑨

 「国と政治」のラスト(疲れt)

 

www.youtube.com

 

憲法の番人 最高裁判所の重要性

 違憲立法審査権(違憲審査制)

 …裁判所では国民で審議され成立した法律が憲法

  に違反していないかをチェックできる

 

違憲立法の審査はどの裁判所でも行うことができる

最高裁判所違憲立法を最後に判断する

 →「憲法の番人」と呼ばれる

 

裁判員制度

司法制度改革…利用しづらく、費用と時間がかかる現状を改めるため

 

裁判員制度

国民の常識を司法へ反映させるために

 国民が裁判員として裁判に参加させる

・重大な刑事裁判の第1審のみ

 →重大な事件を見るため、精神的な負担が大きい

・職業裁判員3名20歳以上の国民の中からくじで選ばれた

 裁判員6名が参加

 

 

三権分立

権力を分散させ、国民の人権を守る

 

国会(立法権)は内閣(行政権)に対して、

内閣総理大臣の指名内閣不信任決議ができる。

 

裁判所(司法権)は国会(立法権)に対して、

違憲立法審査権がある。

 

国民は裁判所(司法権)に対して、国民審査することができる。

f:id:fuji_sugar:20200615175110p:plain

 図:図にして簡単に覚える

 

公民アウトプット⑧

んばばばばばばばばb

www.youtube.com

 

三審制

三審制…3回まで裁判を受けられる

第一審の判決に納得できない→控訴(こうそ)

第二審の判決に納得できない→上告

 

◆民事裁判

民事裁判…個人(企業)と個人(企業)の争い

行政裁判…国民が国や地方公共団体を訴える

 

民事裁判の場合

訴えた側を原告、訴えられた側を被告という

 

勝訴か敗訴かを判定

→話し合いで和解が成立する

 

◆刑事裁判

刑事裁判…犯罪を犯した疑いのある人を裁くもの

     訴えるのは検察官、訴えられた人を被告人

     →有罪か無罪かを判定

 

再審…判決が確定したあとに、新しい証拠が出るなどで

   裁判のやり直しを行うこともできる。

   罪がないのに逮捕される冤罪の可能性。

 

 

 

第8回目は内容が少なくてうれちい~~~

次回で上記の動画「国と政治」が終わる。

「国と政治」が終わったらどうしようかな。

公民アウトプット⑦

 情緒不安定による寝不足zzzzzzzzzzzz・・・・・・・・

 

www.youtube.com

 

 ◆裁判所=司法権

裁判官が従うのは、良心・憲法・法律

裁判所は司法権

司法権の独立…裁判官の自己の良心に従い、憲法および法律のみに拘束

 

◆東京にある最高裁判所 

裁判官は国民審査を受ける。

最高裁判所下級裁判所がある。

 

最高裁判所> 1か所

・東京にある。長官と裁判官14名、合計15名で構成され

 「憲法の番人」と言われている。

 →違憲立法審査権(法律が憲法に違反していないか)の最終決定権を持つため。

・ここですべての裁判官が国民審査を受ける。

 

<その他裁判所>

最高裁判所以外の裁判所(高等裁判所地方裁判所家庭裁判所簡易裁判所)を下級裁判所という。

 

◆多くの第一審は地方裁判所

下級裁判所の種類と場所>

高等裁判所 8か所

地方裁判所  50か所

 …都道府県各1か所、北海道は4か所。

  多くの第一審は地方裁判所で行われる。

家庭裁判所 50か所

 …地方裁判所と同じ都市にある。

  少年事件や家庭のもめごとを扱う。

簡易裁判所 438か所

 …交通違反や軽犯罪を扱う。

公民アウトプット⑥

 はらへり

 

www.youtube.com

 

◆議院内閣制

議院内閣制…内閣は国会に対して連帯して責任を負う

衆議院の総選挙が行われると、内閣は総辞職し、新しい内閣がつくられる。

衆議院内閣不信任の決議を行うことが可能

 →可決されると、10日以内に衆議院を解散。もしくは総辞職を選択。

 

◆公務員のえこひいき

公務員…行政を担当する職員(国家公務員/地方公務員)

公務員はえこひいきをしてはいけない。

 

憲法15条

「公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」

 

◆たてわり行政の弊害

行政(権)の肥大化…行政の仕事や権限が大きすぎる

 

<対策>

行政改革…簡素で効率的な行政(小さな政府)を目指す。たてわり行政を改める。

例:幼稚園…文部科学省

  保育園…厚生労働省

  →認定こども園(幼児教育・保育を一体的に行う施設)の設立

 

公民アウトプット⑤

梅雨が始まるだるぽよ

 

現在の総理大臣は安倍晋三(アベシンゾウ)。

小泉さんが総理大臣だったときのような穏やかな時代来てほしい~。

 

www.youtube.com

 

◆内閣=行政権 トップは内閣総理大臣

内閣は行政権(国の政治を行う)。行政にて最高の責任を持つ。

<内閣の主な仕事>

・法律を執行し、そのために必要ならば政令(内閣が出す命令)を定める。

・法律や予算を作成し、国会に提出する。

 法律は国会に提出することができるが、予算に関しては内閣だけ。

・外国と条約を結ぶ など

 条約の承認は国会だが、結ぶのは内閣の仕事。

 

国務大臣を選ぶ内閣総理大臣 人事権は権力の源

内閣総理大臣+その他の国務大臣(内閣総理大臣以外の大臣)によって内閣が構成される。

内閣総理大臣国務大臣を指名や任命をできる。

 

閣議…大臣が集まって行う会議。原則非公開。

 

◆オリンピックはどの省の仕事?

文化やスポーツを盛んにする文部科学省が担当する。

 

主な省名…主な仕事の内容

財務省…外国との交渉、国際連合に関する仕事

財務省…予算案をつくる、税金を集める

文部科学省…教育、文化、スポーツ、科学技術を盛んにする

厚生労働省…医療、福祉の発展、雇用や労働に関する仕事

経済産業省…産業・貿易を盛んにする、伝統的工芸品の指定

防衛省自衛隊の管理、運営

 

公民アウトプット④

内容が細かいよよよよy~~~~~~~~

 

www.youtube.com

 

通常国会が1月に召集される理由

*常会(通常国会)

 毎年1月に、必ず召集される国会。1月に4月以降、次年度の予算について話合われる。会期は150日間。

 

*臨時会(臨時国会)

 内閣が必要と認めたとき、または、どちらかの議員で総議員の4分の1以上の要求があったとき召集される国会。

 

*特別会(特別国会)

衆議院の解散後の総選挙から30日以内に召集。内閣の総辞職後、次の内閣総理大臣の指名が行われる。

 

参議院の緊急集会

衆議院の解散時、緊急の必要性が生じた際に参議院のみで開かれる。 

 

◆本会議ではなく、委員会で実質的な審議をする理由とは

どのように法律ができるか。

衆議院で話し合うと400人以上で話し合うことになり、

決まらないため、委員会など限られた人数で話し合う。

 

衆議院委員会にて話し合い

・専門家を呼んで話し合う公聴会

本会議で可決後、参議院で同様の流れ

衆議院参議院で可決されたら成立となる

 

f:id:fuji_sugar:20200610145248p:plain

https://www.try-it.jp/chapters-3316/lessons-3336/point-2/ 

 

◆法律をつくる以外の国会の仕事

内閣総理大臣の指名…国会議員の中から選ぶ

予算の審議・議決

条約の承認

憲法改正の発議 など

 

 

 

 

 

 

プリンセス

 

最近YouTubeでローラチャンネルを見始めた。

 

最初に観たのがこれ。

youtu.be

 

まず「家!?ヤバっ」とか色々ツッコミどころ多かったけど、ローラの言葉や仕草に感動した。

 

私が初めてローラをテレビで見たときはブリッ子なアホっぽいキャラで苦手だった。

喋り方や癖は全く変わってないのに、言葉ひとつひとつから出る感謝と向上意欲。印象変わった。

 

1番衝撃を受けたのが絵を描くところで

「もっと上手くなりたいなぁ〜と思うけど、絵は上手くなくていっかなって。だってみんなそれぞれの個性だし、完璧なんてないと思う、本当に。」

と価値観を話すシーン。

「もっと上手くなりたい」という向上心はあるけど個性だからOK☆みたいな。普通、上を見てしまえば自分の実力に落ち込んだりしてしまうけど、良い意味で上を見る必要はないんだなと思った。

 

アートは自分が何を好きか教えてくれるって言葉も良いよね。

 

あとは本を読んで人に伝えてそれが広まれば愛が溢れる社会になって欲しいとか、最後は自分を大切にする時間、今日もありがとう、って。

邪な人間は心の汚れが取れていく…。

 

自分を大切にする時間、バスタイムなんて掃除面倒でシャワーだけだし、アロマオイル焚くなどのひとてま!疲れたときなんて中々ひとてま掛けられない…。

 

ローラは語彙力ないけども濁りのない言葉でしっかり伝えようとする姿勢素敵。

私も語彙力ないから羨ましくなっちゃう。

 

ローラは勉強いっぱいして、日常に感謝をして、じゃあ自分に出来ることはなんだろう、と考える仏のような人だな。

 

ローラの日常を知ってからローラがとても可愛く見える。

チャンネルの1〜2回目が特に可愛い。

 

コメントで現代のプリンセスって書かれてて、まさに濁りないプリンセスだなぁ。

 

ローラが今月立ち上げたブランドのインタビューも胸が熱くなった。

www.vogue.co.jp

 

ローラは日本に住んでる時期が長いと思うけど、向上意欲や心が死ぬことなく日本で生活出来たのが驚き。

 

新ブランドの服も可愛いしどれかポチろう。

 

 

自分の話になるが、私は小さい頃、動物愛護や動物実験地球温暖化について関心を持っていた。

年齢が上がっていくにつれ、自分ひとりの力ではどうにもならないと思い気にすることを辞めた。

 

上記に載せたインタビューにて美しさについて語られてる。

 

「自分が良いと思ったことに我慢をしない人生。すべてを愛すること、そして責任をしっかり持つこと。それが「美しい」ってことじゃないかと思う。

これは人に対してだけじゃなくて地球環境にも言えること。」

 

これを読んで「見て見ぬフリしてるんじゃないよ」と言われてる気持ちになった。

もう一度目を向けてみようか、しかし勉強しなきゃいけないことが多くて大変だ、なんて思っていたり。

 

でも明確にやってみようと思っていることがある。

40代、今の彼氏と結婚出来て金銭面も安定出来たら、貧しい子にお金を寄付するものをやってみようかなと。

特に出産願望はないが母性は出てくるので、対子供としたボランティアをやれたらな、と。

 

今なら仕事出来ないマンだから、社会貢献として献血しようかなとか何年も前から思ってるが、献血は何故か行動に移せてない。

ヲタ活しながら偽善活動は厳しそうだけど、数百円から寄付できるようところ探そうかな。

 

現状を把握するような勉強に手をつけるのはまだ時間がかかりそう(公民すら終わってないし)だから、お金の寄付先を探すとかそういうことを調べようと思う。